暖房無しで冬を乗り切る!安いのに暖かいおすすめグッズ3選

生活

寒くてもなるべく暖房は最小限にしたい

年齢を重ねるにつれて寒さに弱くなってきているゆりかです。

ゆりか
ゆりか

でも、エアコンやストーブは使いたくない

しかし、空気をあっためる系の暖房がもわっとしてあまり好きじゃないので、コタツのみで極力戦うと心に決めています。

そんな私ですが、ここ1~2年で買ったあったかグッズが安いのに優秀なのでご紹介したいと思います。

 

暖房なしで冬を乗り切るおすすめグッズ3選

着る毛布 mofua

着る毛布の「mofua(モフア)」をもう2年ほど使っているんですが、これがめちゃくちゃ良いです!!

素材の繊維の密度が高いらしく同じようなもこもこ系の上着に比べて格段にあったかいです。

しかも、洗濯しても毛玉にならないし、チクチクしなくて肌触りが良いし、かと言って分厚すぎないから着心地もいいです。

着たときのシルエットもストンとしたかんじで綺麗なので、家にいる時はずっと着てても全然違和感ないです。

デザインも無地から、お洒落な柄物まで選べるのでどれか迷うほどです。

 

私は星柄のネイビーを使ってますが、汚れにあまり怯えなくて良いカラーなので気に入っています。

楽天市場の購入履歴を見返していると、自分用に購入してからたった6日後に、プレゼント用でmofuaをまた購入していました(笑)

このクオリティで送料無料・2780円は買いだと思います。


 

西川 2枚合わせ毛布

西川の2枚合わせ毛布」もリーズナブルなのに、あったかくておすすめです。

私は毛布を使わない派だったんですが、年々寒さに弱くなるので去年買いました。

昔使っていた毛布は重たいし、大して暖かくないし、ごわごわするし、変な花柄だしであまり良いイメージがなかったんですが、レビューが良かったこの毛布は違いました。

軽いのにあたたかいし、さらさら&ふわふわとしていてごわつかないし、無地でシンプルな色合いがお洒落です。

毛布は、本来掛け布団の上にかけるのが正解らしくてそうやって使っているんですが、無いのとあるのでは全然違います。

これを使い始めてから、寒すぎて夜中に目が覚めることが無くなりました

こちらもリーズナブルで送料込み・2959円で購入できるのでかなりコスパがいいです。


 

シンサレート掛け布団

3つ目のおすすめは「シンサレートと言う素材で作られた掛け布団」です。

昨年から気に入って使っています。

この布団を買うまでシンサレートについて知らなかったんですが、ウインタースポーツのウエアに使われるようなあったか素材だそうです。

熱を繊維の中に貯めこんで、逃げないようにしてくれるらしいです。

実際に使ってみると、確かに布団に入ってしばらくするとだんだんあったかくなってきて、そのあったかさが保たれるかんじがあります。

さらに良いのが、この掛け布団もめっちゃ軽くてふわふわしています。

先ほどのmofuaを着て、西川の毛布とこの掛け布団を併せて使うと、真冬にエアコンやストーブ無しで寝ててももかなりあったかいです。

こちらも送料無料・2777円とかなりリーズナブルなので買う価値ありです!


 

最後に

海と山が両方ある北九州市は、九州とは言え意外と寒いです。

とは言え、ちょっとした一工夫で暖房なしでもあったかくできるので、ぜひお試しください!

 

【ファイナンシャルプランナーに無料相談するだけでゴディバ/ミスド/タリーズの1000円ギフトがもらえます】



プロフィール
この記事を書いた人
ゆりか

ネイティブ北九州人のアラサー。2020年7月ブログ開設。生活コストが安く済む北九州市で収入や支出を最適化して、本当に価値あることにお金や時間が使えるお手伝いをしたいと思っています。知的好奇心強めで、チャレンジや人の役に立つことが好きです。50万円で買った家をDIYで直して月5万円で貸してみたり、6枚1100円(税込)のTシャツを着て堂々とリモートワークしてみたりしています。

ゆりかをフォローする
生活
北九州市で激安生活
タイトルとURLをコピーしました