リニューアルした折尾駅の東筑軒に行ってみた
最近、折尾駅が長い工事が終わりリニューアルしましたね。
10年くらいやってた気がしますが、ようやく完成したそうです。
訪れる度に駅の構造や駅の周りの道路の構造が変わっていて、迷路のようだと話題でしたがそんな生活ともようやくおさらばです。
今回は、その折尾駅の改札の中にある東筑軒に行ってきました!
黒崎駅のすぐ横にある東筑軒にもたまに行っていますが、そこと違うのがこちらの東筑軒は券売機が電子券売機であることです。
現金だけでなく、PayPayやクレジットカード等、キャッシュレス決済が使えるのが嬉しいです。
メニューはこんな風になっていて、立ち食いうどんだけでなく、有名なかしわめし弁当をテイクアウトできるそうです。
私はかしわうどん370円に、ごぼ天80円をトッピングしました。
令和と思えない安さ!
食券を出したら、割とすぐに出てきます。
ごぼ天をトッピングしたのは初めてでしたが、しっかり5本乗っかっています。
かしわ(鶏肉)は、ツナフレークみたいな形状になっています。
このツナフレークみたいな鶏肉の、箸で頑張ってすくってもなかなか塊で食べられないはかなさと切なさがかしわうどんのポイントです(笑)
切なくなると分かってても、毎度注文してしまう旨さ!
ただ、お出汁を全部飲めば、鶏肉を全部食べられるのでハッピーエンドになります。
細かく刻んだような形状の為、鶏肉からお出汁に味が出て、何とも言えない味わいになります。
鶏肉は甘辛く炊いてあって、お出汁は味が薄いわけでは無いんですがあっさりめの味で旨味が強いです。
麺は値段相応の冷凍麺だと思いますが、お出汁と具が美味しいので何度も通いたくなります。
テイクアウトのかしわうどんも1食260円で激安
この記事を書いていて気づいたんですが、東筑軒のかしわうどんはご自宅用の5食セット1300円(税込)もあるようです。
鶏肉・うどん・お出汁までついて、1食あたり260円とこれまた激安です。
めっちゃ良いやん!!!
店舗でテイクアウトができますし、井筒屋オンラインショップや公式オンラインショップでもオンラインで購入できるそうです。
ちょっとした手土産等に良さそうですね!
店舗情報やご自宅用商品の詳細はこちらの東筑軒公式ホームページからご覧ください。