1回で1万円付与!?北九州市でGo To Eatを使い倒して得する方法(2020/11/15更新)

お得情報

超お得なGo To Eatとは?

GO TO トラベルに続いて、Go To Eat(ゴートゥーイート)が話題になっています。

今ひとつ仕組みがわからない方も多いかと思いますが、結論から言うとGo To Eatはめちゃくちゃお得です。

ゆりか
ゆりか

控えめに言って…使わない手はない!!

私たちが納めた税金で企画されているキャンペーンなので、使って当然ですし使い倒すべきだと私は思っています。

Go To Eatに参画する飲食店には感染症対策の義務が設けられており、抜き打ちチェックも入るため、コロナに感染するリスクはゼロとは言えませんが、比較的安心して利用できると思います。

【2020年11月14日 追記】

Go To Eatキャンペーンのネット予約が始まって1ヶ月半ですが、もうこの週末くらいで終了しそうな勢いでネット予約が入っているそうです。

政府が延長しない限り、お得度が高いネット予約は終了してしまうので、外食の予定がある方は今のうちにネット予約をいれておく必要があります。

報道があってすぐに、ホットペッパー等のグルメサイトのサーバーがつながりにくい状況になっており、皆駆け込みで予約をしていると予想されます。

終了が発表される前までにぜひご活用ください。

【2020年11月15日追記】

ネット予約のポイント振り出しは終了しました。

あまりにも早く終わったので、各グルメサイトが独自でキャンペーンを行う可能性があります。

今後の動きに注目ですね。

 

また、食事券はまだ実施されているので、食事券をご利用ください。

 

お食事券(実質割引率20%)

実は、Go To Eatには2種類あります。

ひとつめはお食事券で購入額の25%が上乗せされます

例えば、10000円出して12500円分のお食事券が買えるので、実質割引率は20%です。

実は、こちらのお食事券には国が販売を請け負う業者を公開した時に福岡県はひとつも無かったんですが(笑)、二次募集には福岡県から応募があるようなのでどこかしらから販売されると思います。

オンライン予約の方が圧倒的にお得ですが、ネットや機械が苦手な飲食店の場合、オンライン予約には対応しないところもあると思うのでそういったところに行きたい場合は使えると思います。

 

【2020年11月14日 追記】

福岡県もGo To Eat食事券が発売されました。

基本的にネット予約の方がお得ですが、現在早期終了の可能性が高まっているので、食事券を活用されるのもありだと思います。

食事券はネット予約と予算が別に組んであるそうなのでしばらくは買えそうです。

Go To Eatキャンペーン福岡公式ページを見る 

 

オンライン予約(実質割引率100%も可能)※ポイント振り出し終了

ふたつめは、オンライン飲食店予約です

2020年10月1日~始まって、2021年1月末までポイントの付与がされる予定です。

オンライン飲食予約サイトで飲食店をネット予約をすると、1人あたり1000円分(ランチは500円分)のポイントが付与されます。

なんと、1回の予約で最大1万円のポイントが付与されます。

トリキの錬金術が問題になって、昼は最低1人500円以上、夜は最低1人1000円以上の飲食をしたときだけと言う条件がつきましたがそれでもお得度が高いので好調なようです。

 

付与されたポイントは、次回飲食店をネット予約する時にまた使えるようになっています。

ポイントが1万円分ももらえたら、ポイントだけでランチをしたり飲みに行ったりできますね!

例えば、1000円で夜カフェをして、その際にカフェをオンライン予約をしていたとしたら1000円分ポイントが入ってくるので実質0円で、割引率にすると何と100%引きです!!!

そう考えると、お食事券よりオンライン予約の方がお得です。

福岡県では、こちらのオンライン予約の方が使われるんじゃないかと私は思っています。

参考:「Go To Eatキャンペーン事業」について(農林水産省HP)

 

北九州市でGo To Eat上手に使うポイント

オンライン予約を活用する

北九州市でGo To Eatをお得に活用するなら、オンライン予約一択です。

先ほどご紹介した例のように、実質の割引率で考えるとお食事券は20%引きですが、オンライン予約ですと100%引きも可能です!

こんなにお得なGo To Eatのオンライン予約ですが、主要なグルメサイトの会員登録をしておかないと、オンライン予約時にポイントが付与されたり、貯まったポイントを使ったりできないので、会員登録をしておくのがおすすめです。

Go To Eat対象のオンライン予約サイトで、北九州市の飲食店が載っているのは以下のサイトです。

ホットペッパーグルメ

食べログ

ぐるなび

Retty(レッティ)

Yahoo!ロコ

ヒトサラ

一休

こちらに掲載されているグルメサイトだけが対象なので、ナッセのオンライン予約は対象外です。

ナッセを見て良さそうなお店があった場合は、Google検索をしてそのお店がGo To Eat対象のグルメサイトに掲載していないか確認するのがおすすめです。

また、飲食店の公式ホームページのからのネット予約も対象外ですのでご注意ください。

 

主要なサイトは会員登録を済ませておくのがおすすめですが、グルメサイトの人気が分散している首都圏と違って、北九州市では圧倒的に掲載店舗数が多いホットペッパーグルメを抑えておいたら大丈夫だと思います。

 

予約サイトはホットペッパーグルメを使う

北九州市で、飲食店の掲載件数が圧倒的に多いのが「ホットペッパーグルメ」です。

北九州市内でオンライン予約ができてポイントが貯まる飲食店の数を目視で数えてみました。(2020年8月時点)

こちらのグラフを見ると、ホットペッパーグルメが圧倒的なことが一目瞭然です。

オンライン予約をしてポイントの付与をされたり、貯めたポイントを使うときに、選択肢が多い方が絶対に使いやすいと思います。

 

こういったグルメサイトには飲食店が毎月1万~数十万円の掲載費をかけて掲載をしています。

Go To Eat実施に当たって、各グルメサイトで無料で掲載できるプランを用意しているので、Go To Eatに向けて北九州市ではマイナーなグルメサイトにも掲載が増える可能性があります。

ただ、元々の掲載件数が多いグルメサイトの方が競争が激しいので、クーポンやサービスが充実している可能性が高いです。

そういう意味でもGo To Eatが無くても掲載件数が多く、北九州市で最も支持されているホットペッパーグルメをおすすめしています。

 

さらに、ホットペッパーグルメでは10/22~11/30で独自の「ホットペッパー ポイントアップキャンペーン」を行っています。

何と夜は最大15000円分、昼は最大7100円分のポイントがたまるキャンペーンです。

予約をする前に事前エントリーをするだけなので、めっちゃ簡単なんですがややこしい注意点もあるので「最大1.5万円!ホットペッパーとGo To Eatの合わせ技がやばい」と言う記事で解説しています。

ぜひチェックしてみてください!!

 

ホットペッパーグルメが北九州市でGo To Eatを最大限お得に活用するためには一番使い勝手が良いことがおわかりいただけましたでしょうか?

まだホットペッパーグルメの会員で無い方は、会員登録をしてみてください。

ただし、ホットペッパーグルメはリクルート社が運営しているので、じゃらんやホットペッパービューティーと連携しておりこれらに会員登録をしているのであれば同じID・パスワードが使えます。

ホットペッパーグルメを見る

 

自分が幹事をする

Go To Eatのポイント付与はオンライン予約をした幹事に付与されます。

なので、ご飯を食べに行ったり、飲みに行ったりするときは自分が幹事をすればポイントをゲットできます。

また、今年の忘年会はコロナの影響で大々的にはできないかもしれませんが、比較的小人数な部署やチームごとだったり仲間内では忘年会をする機会があるかと思います。

そんな時にも幹事をすれば、10名で予約して1万円分のポイントをもらうことが可能です。

ぜひ幹事にチャレンジしてみてください!

 

一人ご飯やランチ・カフェもオンライン予約をする

Go To Eatをフル活用するには、一人ご飯やランチ・カフェ等の普段あまり事前予約をしないようなシーンでオンライン予約をしてしまうことです。

例えば、いつも行く800円のランチをオンライン予約で利用すれば、実質300円になります。

カフェで500円のコーヒーを飲むだけでも、オンライン予約をすれば昼でしたら500円付与されるので実質無料です。

飲食をする時は一度そのお店がGo To Eat対象のオンライン予約をやっているかどうか、Google検索してみてやっている場合はオンライン予約をするようにしたらいいと思います。

 

↓Go To Eat対象の一人焼肉出来るお店を紹介しているのでご参考にされてください。

 

鳥貴族の錬金術が問題になり、Go To Eatは昼は500円以上・夜は1000円以上の飲食でないと対象外になりました

しかし、席だけ予約をネット予約でした際に、実際にお店に来た際にお客さんがいくら分の飲食をしたのかはグルメサイト側では判断できません。

なので、利用金額が条件に満たなかったネット予約は、店舗側がグルメサイトの予約管理システムでGo To Eat対象外のフラグを立てて処理するようになっています。

実際のところ店舗の判断次第な部分があるので、自分がしたネット予約が対象外なのかどうなのか判断に迷う場合は店舗側に相談してみると良いと思います。

 

北九州市内のお得度が高いGo To Eat対象店

Go To Eatでオンライン予約をした際に、振り出されるポイントは1人1000円分(昼は500円分)と決まっています。

なので、カフェやランチ利用・定食利用等、単価が低いシーンで予約する方がお得度は高くなります

小倉・門司エリアでランチができるお店を見る

例えば、居酒屋に行って一人5000円使って1000円分ポイントをもらうのと、夜カフェで一人1000円使って1000円分ポイントをもらうのだったら夜カフェの方がお得ですよね。

そういうわけで実際にGo To Eat対象店でポイントを貯める時にお得度が高い飲食店をピックアップしてみました。

ゆりか
ゆりか

全部私自身が行ったことがあるお店なのでご安心ください!

 

SALVATORE CUOMO & BAR 小倉

薪窯で焼くピッツァが有名な本格イタリア料理店です。

ランチはなんとビュッフェをしており、平日は1000円(税抜)・週末は1200円(税抜)です。

焼きたてのピッツァが次々に出てくるのでおすすめです。

SALVATORE CUOMO & BAR 小倉のページを見る

 

大広苑

チャチャタウンの近くにある老舗の焼肉屋さんです。

何と夜に焼肉定食を1000円(税抜)で食べられます

私自身も何度も行っていますが、肉質が良いですし肉を追加注文しても2000円くらいで済むのでかなりコスパが良いです。

※ネット予約が来店日の前日17時までしかできないので注意されてください。

大広苑のページを見る

 

Hold By Hand 北九州小倉店

魚町商店街にあるソフトクリームやタピオカのお店です。

ソフトクリームは500円(税抜)ですが、Go To Eatももちろん対象です!

15時以降で予約すれば1000円分ポイントが入るのでめっちゃお得ですね。

Hold By Hand 北九州小倉店のページを見る

 

THE STEEL HOUSE  HOUSE CAFE (ハウスカフェ)

小倉北区大手町に新しくOPENしたホテル「THE STEEL HOUSE(ザ スティール ハウス)」内にあるカフェです。

夜まで営業しており、フードからスイーツ・ドリンクまでが揃っています。ホテルのカフェなのにコーヒーが400円とかなりお手頃です。

週末限定でスイーツビュッフェをしていたりするようです。

私も行ってみましたが、めちゃくちゃお洒落でした。

THE STEEL HOUSE HOUSE CAFE (ハウスカフェ)のページを見る

 

THE CALIF KITCHEN

紫川沿いにあるお洒落なカフェです。

キッズスペースや授乳室があるのでお子様連れにも人気があります。

お洒落なドリンクやフードを楽しめます。

前、ローストビーフ丼を食べましたがめっちゃおいしかったです!

THE CALIF KITCHENのページを見る

 

しゃぶしゃぶブッフェ しゃぶ葉 小倉駅前店

小倉駅のすぐ横にあり、ランチ・ディナーともに1000円台でしゃぶしゃぶが食べ放題で楽しめます。

野菜がビュッフェスタイルで好きなものを好きなだけ取れるので、楽しいです!

しゃぶしゃぶブッフェ しゃぶ葉 小倉駅前店のページを見る

 

焼肉・すきしゃぶ おんどる 小倉駅前店

有名なおんどるですが、小倉駅前店は全席個室なのでゆっくりできます。

ランチでしたら1000円台で行けますし、写真の牛まぶしがめっちゃおいしいです。

ぜひ行ってみてください。

焼肉・すきしゃぶ おんどる 小倉駅前店のページを見る

 

なんじゃもんじゃの樹 本店

なんじゃもんじゃの樹は、老舗のもんじゃ焼き屋さんです。

昼も夜も営業しており、1000円あれば十分お腹いっぱいになります。

なんじゃもんじゃの樹 本店のページを見る

 

旬工房 くら

旬工房くらはゴマサバが有名な居酒屋さんです。

ランチでもゴマサバ定食を出しており、980円で食べられます

これがめっちゃ美味しいので食べてみてください。

ごはんや卵・漬物がお替り自由で、人気があります。

旬工房 くらのページを見る

 

ハンバーグ&ステーキ lolo ~ロロ~

小倉の井筒屋近くにある老舗のハンバーグ屋さんです。

ランチ・ディナーともに1000円くらいでいろんな味の手作りハンバーグが楽しめます

私のおすすめは濃厚なデミグラスソースです!

夜はお誕生日のサプライズができるコースが2300円なので、お手頃な価格で誕生日や記念日のお祝いができます。

私が以前行った時は、窓にお花のシールを飾ってくれたりしました。

ハンバーグ&ステーキ loloのページを見る

福助商店

福助商店はわりとオープンしたばかりの串カツ屋さんです。

魚町銀天街にお洒落な看板を上げています。

串カツ屋さんらしくサクッと飲める雰囲気なので、気軽に行きやすいと思います。

串カツのソースが大阪っぽくて私は大好きなお店です。

福助商店のページを見る

最後に

Go To Eatは絶っっ対使ってください!!!!

※こちらの記事は状況に応じて、ちょこちょこ更新していきます。

【ファイナンシャルプランナーに無料相談するだけでゴディバ/ミスド/タリーズの1000円ギフトがもらえます】



プロフィール
この記事を書いた人
ゆりか

ネイティブ北九州人のアラサー。2020年7月ブログ開設。生活コストが安く済む北九州市で収入や支出を最適化して、本当に価値あることにお金や時間が使えるお手伝いをしたいと思っています。知的好奇心強めで、チャレンジや人の役に立つことが好きです。50万円で買った家をDIYで直して月5万円で貸してみたり、6枚1100円(税込)のTシャツを着て堂々とリモートワークしてみたりしています。

ゆりかをフォローする
お得情報 グルメ 北九州市
北九州市で激安生活
タイトルとURLをコピーしました